Tomoko– Author –

48歳でフリーランスに | 商社営業ウーマン出張多すぎて家庭崩壊を心配 ▷ 在宅ワーク目指してWEB制作を学習 ▷ 48歳で独立 ▷ コーディング・ライティング・SNS運用など従事 ▷ 現職WEBマーケターへ | 娘2人(高2&中1) | 趣味はドローン⌘アラフィフフリーランスの学びを発信
-
【7/26まで!】デイトラを無料で学べる「求職者支援訓練コース」募集中
デイトラの求職者支援訓練コースが、現在募集中です。 求職者支援訓練コースの最大のメリットは、無料でデイトラのコースが受けられることです! 求職者支援訓練とは 雇用保険がもらえない人向けの訓練(収入、資産状況などによっては雇用保険対象者でも受... -
デイトラが主婦に人気な理由とは?子育て家事で忙しくても勉強できる秘密3選
デイトラでプログラミングやWebデザインを学びたいけれど、 ちゃんと勉強できるかしなぁ授業についていけるかしら...主婦なんて私だけじゃないの? と不安になっていませんか? デイトラなら子育て家事で忙しい主婦でもちゃんと学習できるので、安心です。... -
デイトラは退会できる?退会するメリット・デメリットについて
デイトラの退会方法について知りたいです! デイトラ入会前に、「自分が思っていたより難しくてついていけなかったら」「勉強する時間がとれなくなったら」「やりたい内容ではなかったら」と不安になりますよね。だから入会前に退会方法について調べておき... -
【コース一覧まとめ】デイトラのコースを価格・学習期間で比較してみる!
デイトラは現在、11コースあります! コース名コース価格カリキュラムの日数学習時間(1日分=3時間で計算)WEB制作129,800円122日366時間WEBデザイン11,800円121日363時間WEBマーケティング109,800円91日273時間WEBアプリ99,800円113日339時間Shopify89,800円... -
テックキャンププログラミング教養コースの料金はいくら?
テックキャンプのプログラミング教養について調べているなら、料金や支払い方法が気になることでしょう。本記事では重要な情報をすべてわかりやすくまとめました。結論として、テックキャンプのプログラミング教養は、質の高い教育を受けるために手軽な料... -
炎上したことのあるテックキャンプに通う?本当に評判は悪いの?
多くの人がプログラミングを学ぶ際に「テックキャンプ」という名前を耳にしたことがあるでしょう。しかし、最近では「炎上」や「評判」というネガティブなキーワードとともに言及されることも増えています。この記事では、そのリアルな評判や体験談をもと... -
デイトラは海外在住でも海外旅行先からでも受講できます!
デイトラは海外からでも受講できますか? デイトラは海外に住んでいても、旅行先の海外からでも受講できます! オンラインで授業を提供しているスクールでも、海外在住の場合は受講できないところも実はあります。しかし、デイトラは海外在住であろうと、... -
デイトラでWebデザインコースを今から受講しても稼げるようになる?
Webデザインコースに興味があるのですが、今から勉強しても稼げるようになるのか不安です... Webデザイナー希望の人は、確実に増えています。しかし、まだまだ業界では人材不足で困っている企業はたくさんあります。そのため、今から学習をスタートしても... -
デイトラに転職保証制度はあるの?転職支援サービスについてのまとめ
デイトラって転職先や就職先の保証制度はありますか? デイトラには、転職や就職を保証する制度はありません。転職保証制度がないのかぁとがっかりした方も、安心してください!デイトラには希望にあった就職先が見つかると氷河んの転職サポートカリキュラ... -
働きながらでも勉強できる!テックキャンプの学習時間を徹底解説【忙しい社会人でも大丈夫】
テックキャンプ エンジニア転職コースの学習時間の目安は600時間です。「そんなに勉強するのかぁ」と不安に感じる人もいますよね。仕事が忙しい社会人なら、なおさら続けられるのか?と考えてしまうのではないでしょうか。 テックキャンプでは、憧れのエン...