MENU

デイトラ受講生は入会して満足してる?後悔してる?

この記事には広告が含まれていますが、私自身の経験と調査に基づいて書いています。
口コミ調査デイトラ受講生は後悔しているのか

実際にデイトラを受講している人が「後悔している人」が多いかどうか、気になりませんか?

  • 授業についていけなくて挫折しないかなぁ
  • 毎回課題を提出していけるかなぁ
  • 勉強したらちゃんと就職・転職・独立できるのかな
  • 卒業したら仕事できるようなスキルが本当に身につくのかなぁ
  • 独学でもよかった、他のスクールがよかったとか思わないかなぁ

入会しても「失敗した!」と思いたくないから、実際に受講している人たちは満足しているのか?後悔していないのか?心配になりますよね。

でも安心してください。

多くの受講生はデイトラでスキルを身に着けて目標達成をしています。そのため受講生の満足度が非常に高いスクールです。

  • 授業についていけるか心配だったけど大丈夫だった
  • 課題を提出できるか不安だったけど、大丈夫だった
  • デイトラやったら転職できるか?と疑問だったけど、ちゃんと転職できた
Tomoko

私自身もデイトラで学び、フリーランスになりました!デイトラで学んだおかげです。

多くのデイトラ受講生は満足をしています。あなたも今日からデイトラで始めましょう!

\ 無料体験講座を受けてみる!/

タップして移動できる目次

授業についていけるか不安 | デイトラはマイペースで進められる

デイトラの授業は、各自で動画を見て進めていくスタイルです。そのため決められた日時に授業に参加するわけではありません。自分の都合のよい時間にマイペースで無理なく進められます。他の受講生のことを気にすることは一切ありません。

解説動画は、パソコンが苦手な人でもついていけるように易しく解説されています。動画は講師の操作するパソコンの画面がそのまま映されているので、動画を見ながら自分のパソコンを操作するので非常に分かりやすいです。

コースを購入したら、教材の視聴は永久的に閲覧可能。教材の内容が最新情報にアップデートされた場合も追加料金なく、最新の教材を利用できます。

自分で学ぶスピードを調節できるので「授業についていけない」なんてことはありませんので、安心してください。

Tomoko

仕事や子育てをしながら多くの社会人が学んでいますよ!

≫デイトラのカリキュラムを見てみる

課題を提出できるか不安 | デイトラは質問無制限・課題提出は必須ではない

デイトラには絶対に提出をしなくてはならない課題はありません。課題の提出はあくまでも任意です。提出しなかったからといって、何か罰則があるわけでもありません。しかも提出しなかったことでカリキュラムを先に進められないということもありません。

提出した場合には、講師陣からのフィードバックが細かく入るのでやはり提出したほうが勉強になります。

課題をやってみたけど理解できず困ってしまった場合は、メンターと呼ばれる講師へ質問が可能です。しかも質問回数は無制限なので、分かるまでとことん質問できます。

質問はSlackと呼ばれるチャットツールを利用。テキストとパソコン画面のスクリーンショットで、丁寧に解説をしてくれます。もしテキストで分かりにくい場合は、パソコン画面を動画で録画したもので解説をしてくれます。

Tomoko

メンターは受講生が分かるまで丁寧に対応してくれます!1つの疑問に100回近くSlackでやりとりをしている方もいましたよ。

受講生から質問が多い部分は、説明動画を追加されるなどカリキュラムにも改善が加わり日々分かりやすいカリキュラムへとアップデートされていってます。

≫デイトラのカリキュラムを見てみる

転職・独立できるか不安 | 多くのデイトラ受講生が就職・転職・独立に成功

デイトラには転職を保証するサービスはありません。しかし、就職・転職・フリーランスとして独立をした受講生は多数います。デイトラのカリキュラムをこなし、現在はエンジニア・デザイナーとして活躍をしている先輩はいっぱいいるので、安心です!

Tomoko

私も47歳でデイトラに入会。半年後にはフリーランスとなりました!

しっかり転職サポートが欲しい人向けに「転職支援コース」あります!

転職支援コース

デイトラには転職支援向けのコースも新しく開設されました!

履歴書の書き方から面接で気をつけるポイントまで、がっちりとサポートしてくれるので安心です。

≫デイトラ「転職支援コース」を見てみる

後悔しないデイトラ活用法とは!?

失敗したと感じている人

受講生の満足度が非常に高いデイトラ。

しかし受講生の中には挫折をしたり、不満を感じて入会したことを後悔している人もいます。

後悔をしないために大事なことは1つだけ!

スクールが提供するサービスは遠慮せずに徹底活用する

私も分からないところを講師に質問をすることができずに、挫折しかけていたことがありました。思い切って質問をしてみたらものの30分くらいで解決をしました。

  • Slackで質問をするのは恥ずかしい
  • こんな初歩的な質問をして講師さんに嫌がられないだろうか不安
  • 分からないことを文章化するのが難しいから質問できない

こんなこと思う必要全くありません!

講師の皆さんは、受講生からを待っています。どんな簡単な質問でもいいから遠慮せずに。

分からない箇所の説明もうまく書けなくても、そんなこと講師の皆さん気にしてませんから!

口コミで見た「後悔した」と感じた受講生の声

口コミを調査したところ「入会を後悔した」という声はちらほらみかけます。ここでは「失敗したな」と感じている受講生の声を紹介します。

Slackで質問をしたりしませんでした。(中略) 私のような引っ込み思案な人には向いていないなと思いました。なので満足度はやや不満です。(50代女性)

coeteco

Slackで質問ができずに挫折をしてしまったという人はいます。

分からない部分がある場合は、自分からメンターへ質問をする仕組みです。なので受講生から質問しない限りメンター側から様子を聞いたりしてくることはありません。

しかしいったん質問を受けると、どんな初歩的な質問だろうと、受講生が分かるまでず〜〜〜っと付き添って教えてくれます。メンターは「分からないところは気軽に質問して欲しい」といつも言っています。

実際に作業現場に入ると、実は「分からないところを質問できる」力は非常に重要なんです。「作業現場に入ってから質問できるように」と学んでいる最中から練習の一環としてデイトラがSlackで質問するスタイルを取り入れているのです。

Tomoko

質問は遠慮せず!困ったらどんどん質問するのがおすすめです。

自分自身は結局最後まで出来ず、挫折してしまいました。完全オフラインで自習で進めていかなければならず、どうしてもダレてしまったり、分からないとそのまんまになってしまった。(30代男性)

coeteco

自習スタイルなのでカリキュラムが進めにくい受講生向けに、オンライン自習室が用意されています。このオンライン自習室を利用すれば頑張って学習をしている仲間にも出会えるので、ダレることも防げます。

Tomoko

Twitterで学習記録を投稿していくのもおすすめです!他の受講生とも交流ができるので、モチベーション維持もしやすいですよ♪

転職サポートがないので転職希望の人は進めづらいと感じた(20代男性)

coeteco

各コースのカリキュラムで、仕事獲得に向けての営業方法などを解説が追加されました。

新しくできた「転職支援コース」を別途購入することで、さらに充実した転職サポートを受けられます。

≫デイトラ「転職支援コース」を見てみる

コースの価格は年々値上がっているので早く購入がおすすめ

コースの価格は徐々に値上がりしています。なので学ぶなら少しでも早く購入することがおすすめ。

web制作コースはリリース当初の2020年4月で59,800円でした。しかし2023年2月現在で99,800円です。

デイトラは買い切り型なので一度購入すると、永久的に教材を閲覧可能です。カリキュラムを最新情報にアップデートされています。そのアップデートした分も追加料金なく閲覧できるので、安心です。

≫デイトラ公式サイトでコースの価格をチェックする

デイトラで3コース受講した私の体験談

後悔したこと

私は2021年8月にweb制作コースに入会、それからshopifyコース、shopifyアドバンスコースの3つで学んでいます。

web制作コースで学んだおかげで、デイトラ入会後6ヶ月でフリーランスになることができました。なので「入会するべきじゃなかった」なんて思ったことはありません。40代以上の受講生も多数いて、アラフィフの私も安心して学べました。

Tomoko

デイトラを選んで大満足です。

フリーランスになった今でこそ大満足!と即答できるのですが、学習し始めの頃は悩んだり後悔もしたりしました。

  • カリキュラムが進むについれて、理解ができずに困った
  • 質問用のSlackでなかなかメンターに質問できず、悩んだ
  • 質問しにくいからデイトラ以外の教材を購入したが、学習量が増えてなかなか終わらなかった

私はいかのようなことをして、悩みを吹き飛ばしていきました!

100%理解しようとしない!カリキュラムはとにかく進めていく

デイトラweb制作コースのカリキュラムは、初級・中級・上級・実務編と4つのレベルに分かれています。

私は100%理解しないと次のレベルに行ってはいけない!と勝手に思っていたので初級編を3周もやっていまいました。おかげで時間がかかってしまったのを後悔しています。カリキュラムは100%理解をする必要はなくて、60%くらいの理解でとにかく進めてしまうことがおすすめです。

質問回数は無制限!メンターを徹底活用

カリキュラムで分からないところは、Slackでメンターと呼ばれる講師へ質問をします。

私は「レベル低い質問をしてバカにされないかしら」「忙しいメンターさんに申し訳ない」と思ってしまい、質問をできずなんとか時間をかけて調べて自己解決をしてました。

でもこの自己解決するのに1週間近くもかけてしまったこともあり、時間をかけすぎたと後悔しています。

デイトラのメンターさんは「15分調べて分からない場合は、質問してください!」と言っています。

未経験の初学者が何時間もかけて調べて見つけた答えを、メンターさんに聞けばわずか数分で解決します。調べることで力がつくことは事実ですが、時間をかけすぎても学習効率が悪くなります。すぐに質問することをおすすめします。

教材はデイトラだけでOK!いろいろ手を広げない

100%理解を目指していた私は、デイトラの教材で分からないところは別の教材を購入して調べていました。

分からないところは講師に質問をしまくれば、教材はデイトラだけで十分です。

デイトラだけでどうしても理解できない場合は、他の教材を買い足ししてもOKです。分かりやすさという点で、本よりも動画の教材をおすすめします。以下のものは、実際に私も購入して、非常にわかりやすかったです。

  • ドットインストール
  • Progate
  • unazuki「HTML&CSSコース」「WordPressコンプリートコース」
  • 忍者コード「甲賀KOGA」
Tomoko

私のように他の教材に手を出しすぎて、デイトラの教材を進めることができず。結果、仕事につけるのが遅くなる可能性もあるので「デイトラだけでやる!」と決めてしまうほうがおすすめです。

まとめ

 デイトラTOP

デイトラに入会して後悔した受講生より、満足している受講生のほうが圧倒的に多いです。

後悔の内容も「失敗した〜」というものではなく、「早く入会しなかったことを後悔した」です。他のスクールや独学で学んできた方も、カリキュラムに満足をしたからこそ「最初からデイトラをやるべきだった」と声にしています。

デイトラのコース費用は徐々に値上がりをしています。迷っている間に値上がってしまうかもしれません。「やった後悔よりやらなかった後悔」とならないよう、今日からデイトラで学びましょう!

\ 無料体験講座を受けてみる!/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップして移動できる目次