MENU

DMM英会話の退会と休会、どっちを選ぶ?【違いと判断ポイントを徹底解説】

この記事には広告が含まれていますが、私自身の経験と調査に基づいて書いています。
DMM英会話退会と休会の違い

DMM英会話を「一時的にお休みしたい」「完全にやめたい」──こんな場合はどうするのかと迷っていませんか。

DMM英会話には「休会」と「退会」という2つの選択肢がありますが、料金の発生有無、学習履歴や講師リストなどのデータ保持、再開の手間に大きな違いがあります。どちらを選ぶかによって、後々の手間や後悔度合いが変わってくることも。

この記事では、「休会」と「退会」の明確な違いを比較し、あなたの状況に最適な選択ができるよう、具体的な判断ポイントを分かりやすく解説します。

「そもそもDMM英会話が自分に合っているか不安…」という方は、まず無料体験レッスンで実際の雰囲気を確認するのがおすすめです。気軽に試してから、続けるかどうかを判断しても遅くありません。

\ 無料登録で72時間レッスン受け放題になる! /

タップして移動できる目次

【早わかり比較表】DMM英会話の「休会」と「退会」の違い

一目でわかるように、休会と退会の主な違いを表にまとめました。

項目休会退会
状態一時的な利用停止DMM英会話サービスの完全な利用終了 (+DMMアカウント削除)
料金休会中は発生しない発生しない
データ保持学習履歴、お気に入り講師リストなど保持全て削除 (復元不可)
iKnow!の利用無料特典は利用不可利用不可
再開のしやすさいつでも簡単に再開可能再登録が必要 (データ引き継ぎ不可)
手続き方法マイページから数分で完了①休会手続き → ②DMMアカウント削除 (必要な場合)
イメージ一時停止 (また使う可能性がある)完全削除 (きっぱりやめる)

再開する可能性が少しでもあるなら「休会」、DMMアカウントごと完全に削除して利用をやめるなら「退会」が基本的な考え方です。多くの場合、「休会」で十分なケースが多いです。

あなたの状況にピッタリなのは?「休会」「退会」おすすめの選び方

ご自身の目的や状況に合わせて、最適な選択肢を見つけましょう!

一時的なお休みなら「休会」がおすすめ

  • 仕事の繁忙期、長期出張、旅行
  • 引っ越し、育児、学業で一時的に時間が取れない
  • 他の学習に集中したい期間がある

このような場合は「休会」が便利です。料金は発生せず、アカウント情報や学習履歴はそのまま残るため、状況が落ち着いたらすぐに元の状態から再開できます。

完全にやめる、他社へ乗り換えるなら「退会」を検討(※注意点あり)

  • DMM英会話のサービス内容や講師に満足できなかった
  • 他の英会話スクールに乗り換えることを決めた
  • 今後、DMM英会話を含むDMM.comのサービスを一切利用するつもりがない

DMM.comのアカウントごと削除して完全に利用を終了したい場合は「退会」の手順(後述)に進みます。ただし、全てのデータが消え、元に戻せないリスクを十分に理解する必要があります。単にDMM英会話の利用をやめたいだけなら、まずは「休会」を選択するのが安全です。

迷っているなら、まず「休会」で様子見もアリ

  • 「やめたい気持ちもあるけど、またやりたくなるかも…」
  • 「少し英語学習から離れて考えたい」

続けるか迷っている場合は、まず「休会」にしておくのが安心です。休会中は料金がかからず、学習データも保持されます。気持ちが固まってから、再開するか、あるいは退会(アカウント削除)に進むかを改めて判断できます。データを失うリスクがないのが大きなメリットです。

Tomoko

ちなみに私は現在「休会中」です。
これまでのレッスン履歴を消したくないから休会を選びました!

メリット・デメリットをしっかり理解しよう

それぞれの選択肢の利点と注意点を把握しておきましょう。

休会のメリット・デメリット

メリット

  • 休会中は月額料金が発生しない
  • 学習履歴やお気に入り講師の情報がそのまま残る
  • 環境が整えばいつでもスムーズに再開できる
  • 手続きが非常に簡単

デメリット

  • DMM英会話の特典であるiKnow!の無料利用ができなくなる(※別途iKnow!単体で契約すれば利用可能)
  • 休会手続きを忘れると、利用していなくても料金が発生し続ける可能性がある
Tomoko

ちなみに無料の教材は閲覧できます!

退会(DMMアカウント削除)のメリット・デメリット

メリット

  • アカウント情報が完全に削除され、スッキリ整理できる
  • 今後、DMM.comからのメール通知などが一切来なくなる
  • 利用しないサービスのアカウントを持ち続ける心理的負担がない

デメリット

  • DMM英会話の学習履歴だけでなく、DMM.comの全サービスのアカウント情報、購入履歴、ポイント等が全て削除される
  • 一度削除されたデータは絶対に復元できない
  • 再開したくなった場合は、新規登録となり、過去のデータは一切引き継げない
  • 保有していた特典(例: プラスレッスンチケットなど)も完全に失効する

簡単!休会・退会の手続き方法

どちらの手続きも、基本的にはDMM英会話のマイページから行いますが、「退会」はDMMアカウント全体の削除を伴うため、手順と注意点が異なります。

休会手順(DMM英会話サービスの一時停止)

  1. DMM英会話のマイページにログインします。
  2. 「登録情報変更」メニューを選択します。
  3. ページを一番下までスクロールすると表示される「休会する」ボタンをクリックします。
  4. 画面の案内に従い、注意事項などを確認し、休会手続きを完了します。

これにより、DMM英会話の月額料金の請求が止まり、サービスが一時停止状態(休会状態)になります。アカウント情報や学習履歴は保持されます。DMM英会話の利用を一時的にやめたい場合は、この手続きだけでOKです。

退会手順(DMM英会話の利用終了とアカウント削除)

DMM英会話を含むDMM.comのサービス利用を完全に終了し、アカウント自体を削除したい場合は、以下のステップが必要です。

休会手続きをする→DMM.comアカウント削除をする

Tomoko

休会状態にしないと、DMMのアカウント削除手続きができません

もし「やめたくない気持ち」が少しでもあるなら…

「本当はやめたくないけど、続けるのが難しい…」と感じているなら、退会や休会の前に、以下の点を検討してみませんか?

  • レッスンスケジュールを見直す: 早朝・深夜・週末など、自分のライフスタイルに合った時間にレッスンを予約できないか探してみましょう。
  • プランを変更する: 毎日のレッスンが負担なら、月8回プランなど、レッスン頻度の少ないプランに変更できないか確認しましょう。(※プランの種類は時期によって変わる可能性があります)
  • 教材を変えてみる: 新しい教材や興味のあるトピックの教材を試すことで、気分転換になるかもしれません。

少しの工夫や変化で、「やっぱり続けようかな」と思えることもあります。安易にやめてしまう前に、継続できる方法がないか探ってみる価値はあります。

Tomoko

AI講師に悩みを打ち明けてみるのも、おすすめです!

まとめ:後悔しないために、自分の目的に合った選択を

DMM英会話の「休会」と「退会(DMMアカウント削除)」は、それぞれ意味合いと影響が大きく異なります。大切なのは、ご自身の状況や今後の意向に合わせて、最適な方法を選ぶことです。

  • 一時的に休みたい、また使う可能性があるなら → 休会
  • DMMの全サービスを完全にやめ、アカウントも消したいなら → 退会(アカウント削除) ※リスクを理解した上で
  • まだ迷っているなら → まずは休会

この判断軸で検討してみてください。多くの場合、まずは「休会」を選択するのが最も安全で手軽な方法と言えるでしょう。

そして、もしあなたがまだDMM英会話に入会していないのであれば、まずは無料体験レッスンを受けてみることを強くおすすめします。実際のレッスン内容やスクールの雰囲気を肌で感じることで、「自分に合っているか」「続けられそうか」を判断する材料になります。

悩んでいる今こそ、一歩踏み出すチャンスです。ぜひ無料体験で、DMM英会話を試してみてください。

\ 無料登録で72時間レッスン受け放題になる! /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップして移動できる目次