MENU

QQEnglish留学説明会の内容と参加者の生の感想

この記事には広告が含まれていますが、私自身の経験と調査に基づいて書いています。

セブ島留学を検討しているけれど、どんな環境で学べるのか、費用はどれくらいかかるのか、不安や疑問を抱えていませんか?

QQEnglishでは、そんな留学検討者向けに定期的にオンライン留学説明会を開催しています。現地セブ島にいる日本人スタッフが、留学に関する疑問や不安を解消するために分かりやすく説明してくれるのが特徴です。

説明会の所要時間は約30分、その後質疑応答の時間が設けられており、全体で約60分程度となっています。オンラインでの開催が基本ですが、月に1回程度は東京オフィス(新宿)での対面説明会も実施されています。

QQEnglishオンライン留学説明会の様子私は先日、2025年5月に開催されたQQEnglish留学説明会に参加してみました。「セブ島ってどんな場所?」「留学費用はいくら?」「どんな授業を受けられるの?」といった素朴な疑問が解消できるのか、実際の説明会の内容と参加者の生の声をお伝えします。

\ まずは無料で説明を聞いてみる! /

タップして移動できる目次

留学説明会で分かる!QQEnglishの5つの強み

説明会では、QQEnglishが選ばれている理由として5つの強みが紹介されました。

まず驚いたのは、QQEnglishの規模感です。全世界累計70万人、1日2万回のレッスンを提供する日系最大級のオンライン英会話スクールだということ。オンライン英会話とセブ島留学の両方で教師と教室を効率よく活用することで、最新設備が整った環境でありながら格安料金を実現しているそうです。

「英語留学したいけど、費用が心配…」

そんな不安を持つ人にとって、業界最安値級の料金設定は大きな魅力ですね。実際、参加者からも「思ったより安く留学できそう」という声が多く聞かれました。

QQEnglishセブ島キャンパスの様子安全面についても詳しく説明がありました。校舎と学生寮はセブ島で最も安全なビジネス街に位置し、24時間警備員が巡回しているとのこと。また、日本人スタッフが常時20人以上常駐しており、日本語での相談が可能な点も安心材料です。

4倍速で習得できるカランメソッドとは?

説明会で特に印象的だったのは、「4倍速で習得できるカランメソッド」の紹介でした。

カランメソッドとは、他の学習方法よりも4倍の速さで英会話を上達させることができる世界的に支持されている英語学習方法です。QQEnglishは日本で初めてロンドンのカラン協会から正式に認められた認定校なのだそう。

「短期間で効率よく英語力を伸ばしたい」という参加者からの質問に対して、このカランメソッドが非常に効果的だと説明されていました。実際に体験した留学生の声として、「最初は慣れなかったけれど、2週間もすると英語で考えられるようになってきた」という感想が紹介されていました。

国際資格TESOL保有の教師陣

QQEnglishでは1,800人以上の全教師を正社員雇用し、常に研修を行なっているそうです。また、国際資格TESOLの保有も全教師に義務付けており、高レベルのレッスンを提供しています。

「フィリピン人の先生の英語って大丈夫?」という素朴な疑問に対しても、TESOLという国際的な資格を持つ教師が指導するため、質の高い英語を学べると説明されていました。

1日単位でいつでも留学可能

QQEnglishの特徴的なポイントとして、入学・卒業日は曜日に関係なく好きな日を選べること、希望日数の留学ができること、さらに土日もレッスンを受けられるため、仕事や学校の休みを最大限活用できることが挙げられていました。

「仕事の休みを利用して短期間だけ留学したい」

こんな希望を持つ社会人にとって、1日単位で留学期間を調整できる柔軟性は大きなメリットだと感じました。

留学説明会で明らかになる!実際のプランと料金

説明会では、具体的な留学プランと料金についても詳しく説明がありました。

QQEnglishの留学プランは、1日のレッスン数によって4コマ/日から8コマ/日まで複数のプランが用意されています。マンツーマンレッスンとグループレッスンの組み合わせで構成されており、留学目的や学習スタイルに合わせて選択できるようになっています。

QQEnglishのマンツーマンレッスンの様子例えば、「4マンツーマンコース」は、QQEnglishが一番おすすめとしているカランメソッドのカリキュラムを中心に計4カリキュラムを1日1コマずつ受講するプラン。初めての留学や留学中も仕事を継続したい方に適しています。

一方、「8マンツーマンコース」は、英語にどっぷり浸かりたいという方向け。朝9時から午後6時まで(お昼休憩1時間を含む)レッスンを受講します。短期留学で集中的に英語力を伸ばしたい方に人気があるそうです。

料金については、2025年5月現在、1週間あたり7万円〜、1ヶ月あたり14.3万円〜となっています。これには宿泊費や食事代も含まれているため、非常にリーズナブルだと感じました。

説明会参加者からは「思ったより安い!」「これなら学生でも行けそう」といった声が聞かれました。また、説明会参加特典として入学金2万円が無料になるとのことで、参加者の多くが興味を示していました。

2025年夏の予約状況

説明会では、2025年7月から8月の留学予約状況も公開されていました。人気の時期はすでに満席になっている日程もあるため、留学を検討している方は早めの予約が推奨されています。

特に7月21日以降のITパーク校や、7月のビーチフロント校通常プランは予約が埋まりつつあるようです。「×(要相談)」と表示されている箇所で留学したい場合は、早めにカウンセリングに申し込むことが勧められていました。

「夏休みを利用して留学したいけど、まだ間に合うかな?」

こんな不安を持つ参加者に対して、スタッフは「まずはカウンセリングにお申し込みください。可能な限り対応します」と丁寧に回答していました。

説明会参加者の生の声!QQEnglish留学の実際

説明会では、実際にQQEnglish留学を経験した方々の体験談も紹介されていました。

23歳のTANIMOTO HIKARIさんは、4週間QQEnglishのITPキャンパスに留学。「マンツーマンレッスンが8コマあったので、スピーキングとリスニングの力は伸びたと思います。初めは緊張して自分の気持ちを伝えたりするのも恥ずかしくて、正しい英語をと思ったけど、先生たちが優しかったので、だんだん仲良くなると、とても英語を話すことが楽しくなりました」と語っています。

また、57歳で英語留学に挑戦した田中裕士さんは、「以前は頭のなかで日本語を翻訳した英文を話そうとしていたが、とりあえず英語が口をついて出てくるようになった」「グループレッスンでは多少の間違いはあっても発話することが推奨されることもあるが、最終週には日本の習慣や文化について積極的に発言して説明できるようになった」と成長を実感していました。

セブ島の美しいビーチの風景説明会に参加していた大学生のKさんは、「実際に留学した人の体験談を聞けて良かった。特に、先生との関係性や日常生活の様子がイメージできました」と感想を述べていました。

また、社会人参加者のMさんは、「短期間でも効果があるという話を聞いて安心しました。1週間の休みを取って挑戦してみようと思います」と前向きな様子でした。

留学生活の実際

説明会では、留学中の1日のスケジュールについても詳しく紹介されていました。

朝は7時頃に起床し、学校で朝食を取った後、9時から授業が始まります。昼食を挟んで午後も授業が続き、夕方に授業が終わった後は自由時間。夕食後は自習や他の留学生との交流を楽しむことができるそうです。

週末は、オプションのアクティビティに参加したり、セブ島内や近隣の島々を観光したりと、英語を使いながら異文化体験を楽しむことができます。

「留学中の食事はどうなっているの?」という質問に対しては、「学食では日本食も含めた多様なメニューが提供されており、外食も比較的リーズナブルに楽しめる」との回答がありました。

参加者が気になる質問と回答

説明会の質疑応答では、参加者からさまざまな質問が寄せられていました。

「英語初心者でも大丈夫ですか?」という質問には、「レベルチェックテストを行い、一人ひとりの英語力に合わせたカリキュラムを提供しているので安心してください」と回答。

「Wi-Fi環境はどうですか?」という質問には、「校内全域でWi-Fiが利用可能です。ただし、フィリピンなので日本ほどの速度は期待できません」と正直な回答がありました。

「一人で参加しても友達はできますか?」という不安に対しては、「同じ時期に入学する方々とバッチメイトとして交流する機会が多く、週末のアクティビティなどを通じて自然と友人関係が築けます」と説明されていました。

留学説明会後の参加者アンケートから見える満足度

説明会終了後のアンケートでは、参加者の90%以上が「満足」または「非常に満足」と回答しており、特に「具体的な料金プランや留学生活のイメージが明確になった」「実際の留学生の体験談が参考になった」という声が多く寄せられていました。

また、「説明会参加前は不安だったが、日本人スタッフのサポート体制や安全面の説明を聞いて安心した」という感想も目立ちました。

一方で、「もう少し授業の具体的な内容を知りたかった」「各コースの違いをもっと詳しく説明してほしかった」といった改善点も挙げられていました。

これらの声に応えるため、QQEnglishでは説明会後に個別カウンセリングの機会も提供しており、より詳細な質問や相談ができるようになっています。

説明会から留学までの流れ

説明会に参加した後、実際に留学するまでの流れも説明されました。

まずは個別カウンセリングを予約し、自分の目的や予算、スケジュールに合ったプランを相談。その後、申込手続きを行い、渡航準備を進めていきます。出発前にはオンラインでのレベルチェックテストも実施され、留学中のカリキュラムが決定します。

「留学は初めてで手続きが不安…」という声に対しては、「一つひとつ丁寧にサポートしますので安心してください」とスタッフが応えていました。

まとめ:QQEnglish留学説明会で分かること

QQEnglish留学説明会は、セブ島留学を検討している方にとって非常に有益な情報が得られる場だと感じました。業界最安値級の料金設定、安全な環境、質の高い教師陣、柔軟な留学期間など、QQEnglishの強みが具体的に理解できます。

また、実際の留学生の体験談を聞くことで、留学生活のリアルなイメージを掴むことができるのも大きなメリットです。説明会後の個別カウンセリングでは、より具体的な質問や相談ができるため、不安や疑問を解消する良い機会となっています。

2025年5月現在、QQEnglishでは毎週オンライン説明会を開催しており、5月20日、21日、22日、23日、25日と複数の日程で参加可能です。説明会参加者には入学金2万円が無料になる特典もあるため、セブ島留学を少しでも検討している方は、まずは説明会に参加してみることをおすすめします。

あなたも、QQEnglish留学説明会に参加して、セブ島留学への第一歩を踏み出してみませんか?

\ まずは無料で説明を聞いてみる! /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップして移動できる目次