ブログ運営者Tomokoについて


2022年5月にフリーランスとして開業しました。
ブログを訪問していただきありがとうございます。
ブログ運営をしていますTomokoです。
私は2021年8月(47歳)からデイトラというプログラミングスクールで学び始め、2022年5月(48歳)にフリーランスとして独立をしました。
2025年2月現在は、webマーケターとして中小企業様の集客支援や、webライター、webサイト構築のディレクションをとったりしています。2024年4月からはshopeeセラーとして越境ECの運営にもチャレンジ中。
このブログが私と同世代のアラフィフの方で、これからプログラミングを初めてみたい方の参考になれば幸いです。
私が学んだデイトラとRaiseTechでインタビュー動画が投稿されていますので、こちらもぜひご覧ください!
プログラミング学習を始めたきっかけ


ブログの運営を15年ほどしています。
ドメインを取得してWordPressで運営していますが、自分なりにもっと見やすいブログにしたい!と思ってきました。
HTMLやCSSを少し学んだらサイトができるものだと思っていましたが、もっといろいろ学ばないと素敵なサイトにはならないことが分かり、どうせやるならWEB制作に必要な知識を全般的に学ぼうと思ったのがきっかけです。
また自宅でパソコンで稼げる方法はないか?と調べてみたところ、コーディングやデザインなどWEB制作に関する技術でパソコン1つで自由に働く方法も知り、それも学習を始めるきっかけです。
職歴・学歴


1973年生まれの丑年、愛知県生まれです。
大学は地元愛知の三流私立大学文学部卒業のバリバリの文系です。
大学卒業後は全国に支店をかかえる書店で店長を経験、自動車部品製造会社での営業、大手メーカーで貿易事務(派遣)、外資系商社で営業などをしてきました。
自動車部品メーカーで設計の仕事をしていたことがありますが、設計部では人のコミュニケーションがなさすぎてそれが性格似あわないことがよく分かり、たったの7か月で辞めた経験もあります。
学歴も職歴もプログラミングとはまったく関係はありません。
パソコンスキル


パソコンスキルは同世代の方と比べたら、あるほうだと思います。
エクセル、パワーポイント、ワードは仕事に支障なく使えます。
今どきの流れのZoomやSkypeはもちろん、DiscordやSlackなどのチャットツールも大丈夫です。
タイピングの速さだけは、自慢できます。
有名な「寿司打」というタイピングゲームで、高級10000円コースでも毎回クリアしてもちろんお釣りも発生しているくらいです。


プログラミングの経験は、運営しているブログのテンプレートを少しいじった経験があるくらいです。
いじったといっても参考になるHTMLとCSSをコピペしただけです。
その他スキル
保有資格:TOEIC900点、英検準1級、貿易事務検定B級、乙種危険物取扱者、ドローン操縦回転翼3級
英語学習は育児専念のため専業主婦をやっていた7年間学習をしてTOEIC450⇒900点にし、英語を武器に商社営業として44歳で正社員として再就職をした経験があります。
新しいスキルの習得スピードは早くありませんが、地道にコツコツ積み上げるのは得意です。
趣味
漫画を読むこと(最近はキングダムにはまってます)
サウナ、岩盤浴、筋トレ、ドローン


48歳でフリーランスに | 商社営業ウーマン出張多すぎて家庭崩壊を心配 ▷ 在宅ワーク目指してWEB制作を学習 ▷ 48歳で独立 ▷ コーディング・ライティング・SNS運用など従事 ▷ 現職WEBマーケターへ | 娘2人(高2&中1) | 趣味はドローン⌘アラフィフフリーランスの学びを発信