MENU

デイトラは働きながらでも勉強できる!社会人の学習時間目安と効率のよい学習方法

この記事には広告が含まれていますが、私自身の経験と調査に基づいて書いています。
仕事とデイトラ両立できる?

デイトラをやってみたいけど、仕事しながら学習できるか不安ではありませんか?

  • 仕事終わってから疲れているのに勉強できるかなぁ
  • 仕事が忙しすぎて学習時間の確保ができるだろうか
  • モチベーションがキープできるか不安

仕事と学習の両立について、不安や疑問を抱いている方も多いかと思います。

デイトラは忙しい社会人でも学習できるスクールです。

  • 特別なスキルがないことが気になってデイトラを受講した20代OL
  • IT業界に転職をしたくてデイトラに入学をした30代社会人
  • 定年退職後にweb制作で仕事をしようと学習を始めた50代会社員

デイトラでは、20代〜50代を中心に幅広い世代の社会人が多く学んでいます

こちらの記事では「仕事をしながらデイトラで学べるのか?」について、まとめました。

実は私も仕事をしながらデイトラを受講しました。フリーランスとして働いている今も、デイトラでLINE構築コースという新しいコースの受講をし学習を終えました。

デイトラは仕事の学習も両立できるスクールなので、安心して始めてください。

この記事で分かること
  • 仕事をしながらデイトラで学べる理由
  • 効率よくデイトラを受講する方法
この記事はこんな人が書いています
  • デイトラWEB制作コースを受講して未経験ながらも48歳で独立
  • コーダー/WEBライター/WEBマーケターとして働いています
  • フリーランスとして働きながらデイトラLINE構築コースを受講中

今なら受講費用から1万円オフのキャンペーン中で、さらにお得にスタートできるチャンスです!
ちなみに1万円の値引きになるキャンペーンは年間通しでも1回あるかないかくらいレアなんです。

\ 無料で体験する!/

タップして移動できる目次

仕事と学習を両立してデイトラをやれる3つの理由

デイトラはフルタイムの本業が忙しくても受講ができるスクールです。もちろん、家事・子育て・パート勤めで大忙しのママさんも多く受講しています。

忙しい大人でも学習できる理由には、以下3つがあります。

  • スキマ時間でも学習しやすいような構成
  • 学習ペースを自分で調節できる
  • 回数無制限で好きな時にいつでも質問できる

仕事をしながらデイトラがやれる理由その1. 隙間時間でも学習可能

デイトラのカリキュラムは1日ごとに分かれています。

1日分のカリキュラムも細かく章ごとに分かれています。

そのためランチタイムや移動中のちょっとした隙間時間でも学習できます

カリキュラムはオンラインでアクセス可能です。

仕事をしている日中はスマホからテキストを閲覧して内容を確認。仕事が終わってからパソコンを開いて手を動かしながら学習を進める部分に取り組むなどの、忙しい大人が隙間時間に少しずつ進められるような仕組みになっています。

Tomoko

外出先でのちょっとしたスキマ時間では持ち歩いているiPadで動画を見て、学習をするようにしています。

仕事をしながらデイトラがやれる理由その2. 学習ペースを自分で調節できる

仕事が忙しすぎる時は、学習をお休みすることも可能です!

デイトラは、学校のように決められた日時に授業を受けるスタイルではありません。カリキュラムを自分のペースで学習をしていきます。

Tomoko

どうしても仕事が忙しすぎて学習ができない時期もありますよね!

受講生の中には学習へのモチベーションが下がってしまい数ヶ月もお休みしてまた再開をする…という人もいますよ。逆にお盆休みやお正月休みなどにぎゅっと集中してスピードアップして学習を進めることもできます。

例えばweb制作コースは、順調に進めば半年程度でカリキュラムは終わります。しかし仕事の都合なので1年、中には2年かけて完走をした人もいるくらいです。

デイトラは買い切り型のスクールなので、一度購入してしまえばその後のカリキュラムは永久的に閲覧可能です。そのため焦らずにマイペースで学習をできます。

仕事をしながらデイトラがやれる理由その3. 回数無制限でいつでも質問できる

カリキュラムで分からないところは、Discordと呼ばれるオンラインの質問ツールでメンター(講師)に質問ができます。質問は、24時間自分が好きなタイミング可能。(メンターからの回答時間は12-21時と決まっています)

朝学習をして分からないところは質問を出しておく→夜帰宅後にメンターからの回答を確認
というようなペースで質問をしていけば、メンターからの回答待ちで手が止まってしまうことも防げます。

≫デイトラ公式サイトはこちら

働きながらデイトラで勉強する場合の学習期間の目安

初心者さん

どれくらい頑張って勉強すればいいですか?

Tomoko

平日3時間休日5時間やった場合は、半年くらいが目安になります

デイトラで一番人気のWEB制作コースの場合は、半年〜1年程度で終わる人が多いです。

WEB制作コースの場合:卒業までに500〜600時間程度かかる
平日3時間・週末5時間のペースでいくと、半年から1年程度で終わる人が多い

働きながらデイトラを効率よく受講するために必要な3つのこと

本業をしながらでも学習できるデイトラ。より効率よく学習をするために必要なことを3つ紹介します。

私自身も仕事をしながら学習を進めていったなかで、こうしたらもっと進められたのにな〜と反省をする部分もありました。ぜひ参考にしてください。

Tomoko

私自身の失敗しまくったおかげで、気がついたことです!

  • デイトラ以外の教材は買わない
  • できるだけ短期間で終わらせる
  • 学習する時間と場所を決めておく

デイトラ以外の教材は買わない

学習教材はデイトラと、さらに分からない部分はネット検索などで十分です。

他の参考書は購入しないほうがいいです。

これは私が失敗してしまったのですが、分からない部分が多すぎて他のスクールのカリキュラムを買い足してしまいました。結局そっちの学習をするのに時間がかかってしまっただけでした。

分からない部分はとことんメンターに質問をすればいいだけなので、他の教材を購入することはやめておきましょう。

できるだけ短期間で終わらせる

デイトラ受講中は、デイトラを進めることに専念しましょう。

他の資格試験の学習や、趣味の習い事などもできれば避けることをおすすめします。会社の飲み会、友達との外出もできるだけ断りましょう。短期間でコースを終えてしまったほうがいいです。

だらだら続けてしまうほうが学習意欲のキープが難しくなります

この件についてはデイトラ代表のしょーへーさんもTwitterで下記のように言及しています。

1日5分を3年続けるより3ヶ月間1日8時間を割ける人のほうが正直圧倒的に成長は早いです。長く続けれてるとダレてくるけど短期集中ならモチベも保ちやすい。

https://twitter.com/showheyohtaki/status/1667451898239287313?s=20
Tomoko

WEB制作コースなら「半年で終わらせる」くらいがおすすめです!

私もデイトラWEB制作コースを購入直後は、半年間で終わらるつもりで計画書まで書いていました。

しかしデイトラ以外の教材を買い込んで寄り道をしてしまったので、結局1年かかってWEB制作コースを完走しました。他の教材をやってみたものの一番分かりやすく内容がしっかりしていたのがデイトラでした。

「デイトラに集中をして半年間で終わらせるべきだった」が私の率直な感想です。

学習する時間と場所を決めて習慣化

仕事をしながらデイトラを受講している人は、下記のような取り組みをしています。

  • 出社前の2時間はデイトラをやる
  • ランチタイム
  • 就業後はカフェに寄って1時間やる

学習する時間や場所を決めてしまうと、習慣化がしやすくなります

Tomoko

私はコワーキングに立ち寄って学習をするようにしてました!

≫デイトラ公式サイトはこちら

デイトラなら仕事と学習の両立ができる

デイトラは働きながら受講できます。

  • 隙間時間でも学習可能
  • 学習ペースを自分で調節できる
  • メンターへ質問し放題

3つの特徴があるので、本業が忙しい人もマイペースで勉強に取り組めます

デイトラは一番学習量が多いWEB制作コースでも半年間でコース完了します。受講を決めたらできるだけ短期間集中をすることで圧倒的に成長をして次の目標に向かいましょう!

\ 無料体験講座を受けてみる!/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップして移動できる目次